ハイエースにYAKIMAのルーフテントを取り付けました!

取付実績

2025.11.15

ハイエースにYAKIMAのルーフテントを取り付けました!

YAKIMA SkyPeakをハイエースに取り付けました!

STRAYCATSのタケです。
今回の取り付けはJAOS フラットラック+ルーフトップテント。
ルーフから約290mm高くなります!

ハイエースは車体サイズが大きいため「テントとの相性は?」と気になる方も多いですが、
実際に装着してみるとシルエットのまとまりも良く、迫力あるスタイルに仕上がっています。

今回はJAOSのリアラダーも取り付けです。

ルーフテントはラック前方に取り付けてラック後方部分にスペースを作ることで、
踊り場のような感じでルーフテント開閉がやり易くなります!

取付構成について

  • ルーフテント:YAKIMA SkyPeak HD
  • キャリア:JAOS フラットラック
  • 車高:ルーフから約290mm UP

今回は、強度と実用性に優れたJAOS フラットラックを使用し、YAKIMA SkyPeakとの組み合わせも抜群。車高アップも約290mmに抑えられ、日常使いからアウトドアまで幅広く対応可能なバランスに仕上がりました。

YAKIMA SkyPeakHDとは?

YAKIMA SkyPeakは、耐久性・快適性・使いやすさを兼ね備えた4シーズン対応のハードシェル型ルーフトップテントです。アウトドアユーザーから高い評価を受けており、ハイエースとの相性も非常に良いモデルです。

  • 頑丈なハードシェル構造
  • USB調光、調色ライトを標準装備
  • ソーラーケーブル用パススルーポート搭載
  • 側面のTスロットマウントで最大34kgのギア搭載が可能
  • ハイエースのボディ形状にも自然に馴染むデザイン

↓メーカー公式ページはこちら↓
YAKIMA公式サイトを見る

STRAYCATSのこだわり

STRAYCATSでは、すべての取付作業において安全性を最優先しています。
そのためテント固定後にはキャリアの増し締めを徹底し、
さらに風切り音・異音を確認するための実走行テストを必ず実施。
このように、走行中の安定性や安全性を確認したうえで納車しています。

また、STRAYCATSを運営するツノダ製作所は、金属加工と溶接を得意とする町工場です。
そのため車種ごとのルーフ形状に合わせてワンオフ加工にも柔軟に対応できる点が強みです。

関連記事 RELATED